日本の旅情報を紹介しています。このページはペアで楽しむ京都<古都物語>を追求します。
<それぞれの京都・京都の楽しみ方>★友と楽しむ京都、恋人たちの京都3.友と楽しむ京都、恋人たちの京都<歴史を学び今を考える> 友と楽しむ京都、恋人たちの京都 (1)東山界隈 ①東山舞妓さんと写真 京都言えば舞妓さん舞妓さんと写真をどうぞ (写真の方は舞妓体験の様です) イラストマップ 舞妓さんと写真 ②二年坂、三年坂で「味わい」と「ショッピング」 世界文化遺産の石畳の二年坂・三年坂・舞台の清水寺 界隈をお楽しみください お相手をお探しの方は 縁結びの神様 地主神社(清水寺側)にお立ち寄りください! 一念坂あたり 二年坂 千円ショップ 教訓を呟いているお地蔵さん_二年坂 お茶漬けバイキング 二年坂 浴衣 二年坂 おそばやさん 二年坂あたり 三年坂お土産屋さん ③京都らしさのねねの道 この地で余生を送った北政所(ねね)様が歩いたと言われる道です。 小石を散りばめた「ねねの小道」も京都らしく良いのでご覧ください。 周辺イラストなど丁寧に作成されている「高台寺」さんのページをご覧ください。 ねねの道あたり ④ねねゆかりの高台寺 庫裡 万丈 北政所ねね終焉の地 圓徳院 |
⑤京都祇園祭り言えば、八坂神社 八坂神社 行って楽しめる祇園祭" ⑥建仁寺 建仁寺 (2)四条烏丸ー四条河原町 ①京都文化博物館 千年の都、京都の優れた伝統文化を紹介しています。 【以下京都文化博物館説明抜粋】 京都の歴史と文化が通覧できる親しみやすい歴史博物館、 京都ゆかりの日本画家、洋画家、彫刻家、工芸家などの作品を展示する美術館、 京都の特性を生かした映像文化を展示・上映するフィルムライブラリーセンターの3つの機能を併せ持った「常設展」のほか、年間を通して斬新で魅力ある企画による「特別展」を開催しています。 京都文化博物館WEBページをごらんください。 ②☆錦市場で京の味を知る 京の台所と呼ばれる錦市場 魚・塩干精肉・鶏肉・鶏卵野菜・果物・乾物類佃煮・惣菜・珍味お菓子・お茶 食事処豆腐類・雑穀・米生花漬物・家庭用品・雑貨 等 色々有ります。 ここでご案内するより、 京都錦市場商店街振興組合 のすばらしいwebサイトをご覧ください。 (素晴らしすぎて行ったきりにならないで、このページへ戻ってきてね!) ここでお土産を買ってプレゼントすれば、もらった人も京都へいった気分になれます。 錦市場 (お漬物・焼きサバ・にしんの甘露煮等色々) (3)東山七條界隈 ①京都国立博物館 京都国立博物館 2019年度 年間スケジュール ②三十三間堂 左右、計千体の等身観音立像に囲まれて、お堂中央に安置されるのが丈六の坐像で「中尊・ちゅうそん」と呼び、 数の多さ、スケールの大きさに圧倒されます ③智積院 長谷川等伯一門による「桜図」「楓図」をはじめとする桃山時代(十六世紀)の数々の障壁画が大切に収められています (4)宇治平等院 ①世界遺産 平等院 宇治 平等院 鳳凰堂 10円玉のデザインでおなじみの宇治平等院鳳凰堂、 平等院は永承7年(1052年)関白藤原頼道によって父道長康保3年(966年)-万寿4年12月4日(1028年1月3日)の別荘を寺院に改め創建されました。 その翌年天喜元年(1053年)に阿弥陀如来を安置する阿弥陀堂(現在の鳳凰堂)が建立された。 併設されている鳳翔館には、平等院に伝わる様々な宝物が展示されている。 |
|